遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第36回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」 9月13日から25日まで開催

「第36回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」 9月13日から25日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「PFFアワード」と「招待作品部門」の2本柱で展開
自主製作映画の登竜門とも言われる映画祭「第36回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」が、東京国立近代美術館フィルムセンターで、9月13日から25日の期間で開催される。

映画祭は、“映画の新しい才能の発見と育成”をテーマとする映画コンペティション「PFFアワード」と、国内外の貴重な作品などを紹介する「招待作品部門」の2本柱で展開。

今年は初の試みとして、映画祭前半の9月13日~19日に、「PFFアワード」入選21作品を一挙上映。会場の観客の投票で決定する「観客賞」を設け、選ばれた作品は25日の表彰式にて発表する。

ぴあフィルムフェスティバル
第23回PFFスカラシップ作品、鶴岡慧子監督「過ぐる日のやまねこ」プレミア上映
「PFFアワード」は、一般公募で集まった自主製作映画を選定、上映するコンペティション部門として、今日まで新しい才能を発見し紹介し続け、多くの監督たちがプロの映画監督として第一線で活躍。新しい才能が集う場所として広く認知される。

作品のジャンル、上映時間、応募者の年齢、国籍等、一切制限を設けない、映画コンペティションで、今年の応募総数は528本で、21本が入選。入選作品は、短編、中編、長編、そして、ドラマ、ドキュメンタリー、アニメーションと多岐に亘る。

「招待作品部門」は、今映画を志す人たちにとって役立つ企画で、120年にならんとする映画の歴史から、今、観ておいて欲しい作品と、今、聞いていておきたい体験談、そして、明日へと繋がるヒント溢れるラインナップ。

「羽仁進監督特集」、「素晴らしい特撮の世界」、「SF映画特集」、「『ワンピース』プロジェクト20周年記念特別企画」、「映画監督への道~私を駆り立てるもの~」の5つの企画で構成する。

また、「PFFアワード2012」において、見事グランプリ、ジェムストーン賞(日活賞)のW受賞を果たした鶴岡慧子監督の第23回PFFスカラシップ作品「過ぐる日のやまねこ」が、第36回PFFクロージング作品として初お披露目となる。

同映画祭は、東京以降、京都、名古屋、神戸、福岡を巡回予定。


外部リンク

「第36回PFF」 公式サイト
http://pff.jp/36th/

Amazon.co.jp : ぴあフィルムフェスティバル に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/