遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」 9月6日から11月30日まで開催

「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」 9月6日から11月30日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
テーマは「未来世界のパノラマ - ほころぶ時代のなかへ」
福岡市では、「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」(第5回福岡トリエンナーレ/FT5)が、福岡アジア美術館全館ほか周辺地域で、9月6日から11月30日まで開催される。

第5回のテーマは「未来世界のパノラマ - ほころぶ時代のなかへ Panorama of the NextWorld」。アジア21か国、地域の若手作家を個々に紹介することに加え、「特別部門」を設け、特定の地域やジャンルなどに見られる新しい美術の動きを伝える。

福岡アジア美術トリエンナーレ
「特別部門」を設け、現代「モンゴル画」の新傾向を世界で初めて紹介
「福岡アジア美術トリエンナーレ」は、福岡アジア美術館の継続的な調査研究や交流事業の成果と蓄積を生かして、3年ごとに、毎回異なるテーマでアジア21か国、地域の美術の新傾向を紹介する展覧会。

絵画、彫刻、インスタレーション、映像などの作品展示を行うとともに、作家を福岡に招聘して共同制作、ワークショップ、パフォーマンスなどを実施し、福岡市民との交流の場を創り出す。

今回の「FT5」では、「特別部門」を設け、現代「モンゴル画」の新傾向を世界で初めて紹介。伝統的で重厚な「モンゴルらしさ」のイメージを完全にくつがえし、グローバル化していく都市文化を生きる若者たちの意欲的な表現で変化を牽引する新進気鋭の作家10人、約30点の作品を一挙に展示し「モンゴル画」の最新動向を伝えるという。


外部リンク

「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」 公式サイト
http://fukuokatriennale.ajibi.jp/index.php

Amazon.co.jp : 福岡アジア美術トリエンナーレ に関連する商品
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/