空の仕事などを紹介、空港を身近に感じることができるイベント
関西国際空港(大阪府泉佐野市)では、今年で開港20周年を迎えるにあたり、9月20日の空の日に記念イベントを、関空展望ホール「Sky View」で開催する。
パイロットやキャビンアテンダント、整備士、航空管制官、気象予報官とも話せる「航空教室」や、普段はなかなか近くで見ることのできない、空港ならではの車両が大集合する車両展示などが予定され、空の仕事をもっと知る貴重な機会で、空港を身近に感じることができるイベントとなっている。
JALやANAなどの制服を着て、“なりきり”記念撮影
プログラムは、オープニングセレモニー(10:00~10:30)をはじめ、普段は聞けない貴重な話や、いつも疑問に思っていたことの質問コーナーなど楽しいトークが聞ける「航空教室」(「JAL」航空教室11:30/「航空管制官」航空教室12:30/「ANA」航空教室13:30/「Peach」航空教室14:30/「気象予報官」航空教室15:30) 。
基地発足10周年を迎える関西空港海上保安航空基地を特別開放する「関西空港海上保安航空基地見学」(11:00~16:00)では、海上保安庁のヘリコプターや飛行機を間近で見学でき、また、関空展望ホール「Sky View」では「海猿」でおなじみの機動救難士の訓練が見学できる。
「空港のはたらく車大集合」(11:00~16:00)では、高所作業車、除雪車、航空機牽引車、貨物牽引車、貨物搭載コンテナ、白バイ、パトカー、20周年記念ラッピングバスを展示。間近で撮影ができる貴重な機会となっている。
ほかにも、なりきり制服(予定制服:JAL、ANA、Peach、JR西日本)でパイロットやキャビンアテンダント、空港キャラクターと一緒に記念撮影できる撮影会(11:00~16:00)、「くにまる」をはじめ、関西空港に関係するキャラクターが大集合し、賑やかなステージや、関空展望ホール「Sky View」館内に登場する「空の日キャラクター祭り」(10:00~16:00)、大阪府警察音楽隊による演奏(10:30~)を予定。楽しいひとときを過ごすことができる。

関西国際空港 公式サイト
http://www.kansai-airport.or.jp/play/index.html