遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

あの頃のときめき再び~「わたしのマーガレット展」開催中

あの頃のときめき再び~「わたしのマーガレット展」開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
50年の歴史をふりかえる
1963年の創刊以来、愛され続ける少女まんが誌「マーガレット」、「別冊マーガレット」の半世紀にわたる足跡をたどる展覧会「わたしのマーガレット展~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~」が、2014年9月20日(土)から森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)ではじまった。

「マーガレット」、「別冊マーガレット」の誕生から「恋愛まんが」、「怪奇まんが」、「ギャグまんが」など章立てて展示。貴重な原画が一挙公開される。


開催期間は、10月19日(日)まで(会期中無休)。開催時間は、午前10時~午後8時(最終入場は午後7時30分)。

料金(税込み)は、一般1,800円、大学・専門学生1,400円、中学・高校生1,100円、4歳~小学生 ¥800円(3歳以下無料)。

わたしのマーガレット展
(六本木ヒルズ 公式サイトより)

かつての名作から連載中の作品まで
一世を風靡した「アタックNo.1」(浦野千賀子)、「エースをねらえ!」(山本鈴美香)などのスポーツ作品や、80年代少女まんがの象徴となった「ホットロード」(紡木たく)、不朽の名作「ベルサイユのばら」(池田理代子)の展示は必見!

ほか、現役連載まんが家たちの手による創作展示「恋する屏風」が登場!「アオハライド」の咲坂伊緒先生、「青空エール」の河原和音先生らが大きなガラス面に、連載中作品のイラストを描き下ろし、10作品(10枚)のガラス絵が合作として連なる特別企画だ。

会期中は、六本木ヒルズのレストランやカフェで、「わたしのマーガレット展」の特別メニューも楽しむことができる。

世代を超えて愛され続ける少女まんがの作品世界を堪能して!


外部リンク

「わたしのマーガレット展」公式サイト
http://my-margaret.jp/

六本木ヒルズ イベント詳細ページ
http://www.roppongihills.com/events/2014/09/macg_margaret/
Amazon.co.jp : わたしのマーガレット展 に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/