遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「東京モーターフェス 2014@お台場」 10月11日から3日間開催

「東京モーターフェス 2014@お台場」 10月11日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもから大人まで、ワクワク・ドキドキする体験型コンテンツがいっぱい
クルマやバイクに乗って、触れて、観て、その魅力を堪能できる「東京モーターフェス 2014@お台場」(主催:日本自動車工業会)が、東京臨海副都心・船の科学館駅周辺(青海NO地区/船の科学館駐車場)で、10月11日から13日までの3日間開催される。

プロのテクニックとダイナミックな走りが体験できるシルク・ド・モビ体験やバスやトラックなど普段運転できない大型車両の試乗。最新の安全支援技術を体験できるコーナーや、親子でバイク試乗を体験できる親子バイクコーナーをはじめ、子どもから大人まで、ワクワク・ドキドキする多彩な体験型コンテンツが揃う。

東京モーターフェス
プロのテクニックや各社の最新・イチオシのクルマ、バイクが楽しめる
主な実施予定コンテンツは、シルク・ド・モビをはじめ、次々に試乗プログラムが展開されるメインステージの「デモコース・ゾーン」、子どもがワクワクする体験を楽しめる「ワクワク・ゾーン」、大人がドキドキする体験を楽しめる「ドキドキ・ゾーン」、最新車種に乗ってお台場の公道をドライブできる「ドライブ・ゾーン」に分かれ、他にも、飲食ブースが勢揃いする「キッチンマルシェ」なども開設される。

「デモコース・ゾーン」では、モータースポーツで活躍している一流パフォーマーたちによる、クルマ・バイクの「走りの可能性」を極限まで追求し、クルマ・バイクの様々な動きを楽しむクルマ・バイクのサーカス“シルク・ド・モビ スペクタクル”、音楽や映像に合わせて暗闇の中を華麗にクルマが舞うエンターテインメントショー“シルク・ド・モビ エレガンス”を披露。

また、シルク・ド・モビ体験、超小型モビリティ試乗、はたらくクルマ体験などの試乗・同乗プログラムなどが展開予定となっている。


外部リンク

「東京モーターフェス 2014」 公式サイト
http://fes.tokyo-motorshow.com/2014/

Amazon.co.jp : 東京モーターフェス に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/