クリスマスバージョンとお正月バージョンが楽しめる
大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区)では、冬の風物詩として好評の「長居植物園 ガーデンイルミネーション~花と光の饗宴~」が、11月28日から平成27年2月1日まで開催される。
点灯時間は、午後5時30分から午後9時まで(最終入園:午後8時30分まで)で、12月25日まではクリスマスバージョン、12月26日から平成27年1月5日までの年末年始休園をはさみ、1月6日からはお正月バージョンに姿を変えて、2月1日まで楽しめる。
クラシック音楽やアカペラなどのコンサートやフードコーナーも開設
長居植物園は、昔から現代までの大阪に生息した植物の移り変わりなど大阪の自然について、いろいろな観点から学ぶことができる自然史博物館と一体となった植物園。
園内の広さは24.2haあり、約1,000種類の植物があり、ツバキ園、ハナミズキ園、ボタン園、バラ園、ハナショウブ園、アジサイ園、ハーブ園など11園の専門園や、大花壇などがあり、季節に応じた花々も楽しめ、緑に囲まれた都会のオアシスとなっている。
「長居植物園 ガーデンイルミネーション」では、光に照らされた木々や草花、青色に輝くアクアブリッジ、光のトンネル、光り輝く動物たち、光で彩られた大きなハートの花壇などで、冬の植物園を幻想的に演出。また、恒例の、クラシック音楽やアカペラなどのコンサートやフードコーナーの設置などのイベントも開催となっている。

「長居植物園 ガーデンイルミネーション」 特設サイト
http://www.nagai-park.jp/illumi/大阪市 「『長居植物園ガーデンイルミネーション2014~花と光の饗宴~』を開催します!」
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000284415.html