ガラスの街・小樽
本格的な冬が始まる少し前の2014年11月15日(土)~2015年1月18日(日)まで開催される「小樽ゆき物語」。今年も初冬・小樽を楽しむさまざまな企画が用意されている。
期間中、JR小樽駅には地元で活動するガラス工房から、12のガラスアートがお目見え。小樽には、ガラス製品を扱うショップが40店舗以上、制作工房は20カ所以上あり、製作体験ができるところも。
ほかにも、小樽運河プラザ内に設置される高さ3mの「ワイングラスタワー」や、運河プラザ前庭の「浮き玉ツリー」などが今年も登場。撮影スポットとしても人気だ。
小樽の街をグルメ制覇
期間中は小樽の「美味しい」を新発見!寿司、海鮮、洋食からB-1グランプリにも出店したあんかけ焼きそばまで、小樽自慢のグルメを100品紹介。
パンフレットにはビンゴゲームを掲載。期間中、スタンプ4つ集めると賞品が当たるチャンスが。
11月29日(土)~12月23日(火)は、小樽市内および近郊の個人作家と合同で行われる雑貨イベント「Otaru Zakka Marche」が。
12月1日(月)~12月25日(木)までは、小樽運河が青色のイルミネーションで彩られる幻想的な「青の運河」を観ることができる。
(画像は「小樽ゆき物語」公式サイト内のPDFより)

「小樽ゆき物語」
http://otaru.gr.jp/snowstory/Facebook
https://www.facebook.com/otarusnowstory