伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林
修善寺(静岡県伊豆市)では、伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林の紅葉に合わせて、温泉街、虹の郷を会場に「修善寺もみじまつり」が開催される。
修善寺自然公園「もみじ林」(11月15日~12月7日)では、地場産品を販売する露店も出店。修禅寺庭園秋の特別公開(11月20日~12月1日)、修善寺虹の郷の夜間開園・紅葉ライトアップ(11月20日~11月30日)も開催予定となっている。
晴れた日には紅葉と、富士山を見ることができる
修善寺自然公園は、修善寺温泉の北側山間部一帯に広がる公園で、園内には1haに約1000本の紅葉群生林「もみじ林」があり、晴れた日には鮮やかに染まる紅葉と、富士山を見ることができる。
修禅寺庭園秋の特別公開は、通常非公開の修禅寺方丈の庭園を期間限定で一般公開するもので、伊豆の古刹が守り伝えてきた名園で晩秋のひと時を過ごすことができる。
虹の郷の夜間開園は、イギリス村、伊豆の村、日本庭園(菖蒲ヶ池周辺)、匠の村もみじ林(一部)を開園。匠の村へと続くもみじ林をはじめ、日本庭園・菖蒲ヶ池のまわりを彩る紅葉など、光に照らされ昼間とは違う幻想的なようすが楽しめる。

伊豆市観光協会修善寺支部 「修善寺もみじまつり」
http://www.shuzenji-kankou.com/autumn.html#momiji