鑑賞者も作品も、より自由に!
プログラマ・エンジニア、建築家、CGアニメーター、Webデザイナーなどのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団“チームラボ”が手がける「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が、2014年11月29日(土)から2015年3月1日(日) まで、日本科学未来館(東京都江東区青海2−3−6)で開催される。
開催時間は、午前10時から午後5時(入館は閉館30分前まで)。 毎週火曜および、2014年12月28日(日)から2015年1月1日(木)まで休館。ただし、2014年12月23日(火・祝)、2015年1月6日(火)は開館。
入場料は、大人1,800(1,600)円、中人(小学生~18歳)1,200(1,000)円、小人(3歳~小学生未満)900(700)円。中人(小学生~18歳)は、土曜に限り1,100(920)円で入場できる。()内は前売り料金。
黙って観るだけじゃつまらない!
大人も子どもも自由に跳んで、走って、騒いでアートに触れることができる世界初の企画展。
海外で高い評価を受けたデジタルアート作品と子どもたちが同じ空間で自由に体を動かし、共同的で創造的な体験を学ぶ場所「学ぶ!未来の遊園地」がひとつに。
最新テクノロジーを使った「3D お絵かきタウン」、「お絵かき水族館」、「天才ケンケンパ」、「光のボールでオーケストラ」、「つながる!積み木列車」など、協調性やパターン認識力、空間把握力なども身につくアトラクションで現代アートがより身近になる。

「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」
http://odoru.team-lab.net/「学ぶ!未来の遊園地」
http://kids.team-lab.com/