テーマは、あたたかな光が創り出す「よろこびと感動のステージ!」
仙台市では、“杜の都”から“光の都”へと姿を変える仙台の冬の風物詩、「SENDAI光のページェント」が、定禅寺通(東二番丁通~市民会館前)にて、12月12日から12月31日(点灯時間:17:30~23:00・31日は24:00消灯)まで開催される。
29回目を迎える今年のテーマは、あたたかな光が創り出す「よろこびと感動のステージ!」。期間中は、定禅寺通をはじめ、様々なイベントなども開催される。
市民広場ではスケートリンクや飲食ブースなども開設
主なイベントプログラムは、初日、カウントダウンとともにケヤキ並木が一斉に点灯し、ページェントのはじまりを華やかに演出する「点灯式」(12月12日 17:10~/せんだいメディアテーク前・緑道)。イルミネーションが消灯し、再点灯する「スターライト・ウインク」(12月12日~31日 18:00、19:00、20:00の3回)。
定禅寺通のイルミネーションを見ながらピアノ演奏が聴ける、一日限定のロマンティックなコンサート「STARLIGHT・WINK CONCERT」(12月21日 18:00、19:00、20:00の3回/MJQウェディング定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館)。たくさんの市民やマーチングバンドの方々が、サンタクロースやトナカイに変身して 定禅寺通をパレードする「MJQウェディング presents サンタの森の物語」(12月23日 17:30~、19:25~の2回/東二番丁通~晩翠通)など。
また、勾当台公園(市民広場)では、高さ約30メートルのヒマラヤスギを電飾した、国内最大級のツリー「シンボルツリー・auツリー」(12月12日~31日/17:00~23:00)や、屋外アイスリンク「Sendai Winter Park スターライトリンク」の設置(12月12日~28日)。旬の食材にこだわったフード類や、体の芯から温まるホットドリンクなどを提供する「KIRIN一番搾りキッチン」(12月12日~27日)や「YEBISU BAR」も出店予定となっている。

「SENDAI光のページェント」 公式サイト
http://www.sendaihikape.jp/index.html