音と光が織りなすエンターテインメント
数百の光のオブジェで雪原を彩る「十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」が、2015年3月1日(日)まで北海道の音更(おとふけ)町にある十勝が丘公園で開催中だ。
最大4.5メートルのシンボルタワーを筆頭に大小あわせて約667個の電球を使った光のオブジェを設置。午後7時~午後9時まで、“光と音のファンタジックショー”が4回行われる。
落ち着いた曲からダイナミックな曲まで、さまざまな音に合わせて繰り広げられる光の世界を存分に楽しもう。
入場無料。一部のイベント、飲食など有料あり。
十勝の新名物“モール豚”
光のオブジェの中では、さまざまなアトラクションも実施される。
北海道遺産に選定された“モール温泉”源泉掛け流しの「手湯」や「凍るシャボン玉体験」、「スノーキャンドルづくり」、「雪の滑り台」などが無料で遊べる。
ほか、スノーモービルに牽引され光の中を疾走するスリル満点の「スノーラフティング」(有料)や大抽選会も。
休憩所「アイスプロムナード」では、温泉水を飲ませて育てた“モール豚”を使ったホットドッグやカツサンドのほか、温かいスープなども販売。十勝の新名物“モール豚”をぜひ味わって。

「彩凛華」
http://www.tokachigawa.net/event/sairinka/index.html音更町十勝川温泉観光協会
http://www.tokachigawa.net/index.html