遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「京都・東山花灯路 2015」 3月6日から3月15日まで開催

「京都・東山花灯路 2015」 3月6日から3月15日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
散策路を露地行灯の灯りといけばな作品で結ぶ
京都・東山地域では、日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の灯りと花により華やぎのある路を演出する「京都・東山花灯路 2015」が、3月6日から3月15日(点灯時間:18:00~21:30)まで開催される。

北は青蓮院から知恩院、八坂神社、円山公園、高台寺、圓徳院、法観寺を経て南は清水寺までの散策路を、LEDの露地行灯の灯りといけばな作品で結び、思わず歩きたくなる路を演出。

期間中、様々な催しや周辺寺院・神社の特別拝観やライトアップも行われる。

京都・東山花灯路
「香りのさんぽ路」やサンドアートパフォーマンスなどの新規企画も実施
主な事業として、「ロームが灯す 灯りと花の路」では、日本情緒豊かな陰影のある露地行灯約2,500基の「灯り」とボリューム感のあるいけばな作品の「花」で演出。ロームのLED電球を使用した露地行灯による、あたたかみのある灯りに照らされた、総延長約5kmの散策路が楽しめる。

「いけばなプロムナード」では、灯りと花の路沿いの10箇所に大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品を展示。また、円山公園では、京都いけばな協会の協力による前期展・後期展合わせて16作品の壮大な華の競演が繰り広げられる。

また、 円山公園内を流れる吉水の小川のせせらぎ一面に約500本の青竹の灯籠を設置し幻想的な情景を醸し出す「竹灯り・幽玄の川」や、八坂神社では5花街の舞妓が舞踊を奉納(3月7日・8日・13日・14日・15日 各日18:30~、19:00~、19:30~)。

また、新規企画として、会場内5箇所に設置した5種の香りをめぐるクイズラリー「香りのさんぽ路」や、サンドアートのパフォーマー団体,SILTによるサンドアートなども実施予定されている。


外部リンク

「京都・東山花灯路」 公式サイト
http://www.hanatouro.jp/higashiyama/index.html

Amazon.co.jp : 京都・東山花灯路 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/