約500の店が立ち並び様々なイベントも実施
佐賀県有田町では、「第112回有田陶器市」が、4月29日から5月5日まで開催される。
町内約4kmに渡り約500の店が立ち並び、陶磁器をお値打ち価格で購入できるのはもちろん、様々なイベントが開催され、毎年100万人以上という来場者で賑わう。
トンバイ塀の通りに おしゃれなカフェも登場
「有田陶器市」では、佐賀県内を中心に各地の美味しいグルメが集結する「ご当地グルメフェア」や 各店を彩る「テーブルコーディネート展」を開催。
また、今年は、有田の歴史あるトンバイ塀の通りに、 おしゃれな空間を満喫できるカフェも登場。時々足を休めながら、お気に入りの器選びが楽しめる。
他にも、九州・山口の陶芸家や窯元による展示即売会「九州山口陶磁展」、伊万里・有田伝統工芸士による作品展「伊万里・有田焼伝統工芸士展」などを開催。
また、佐賀県警察音楽隊による「オープニングパレード」(4月29日)、有田の伝統ある皿踊りが披露される「皿踊りパレード」(5月3日)、ジョージ・ワシントズ・カレッジによる「バグパイプパレード」(5月4日)、「武者行列」(5月5日)も予定され、有田陶器市を盛り上げる。

有田陶器市 公式サイト
http://www.arita-toukiichi.or.jp/