竹内街道・横大路(大道)活性化実行委員会と近畿日本鉄道株式会社(近鉄)は、2月8日(土)、9日(日)の2日間、大阪阿部野橋駅で、竹内街道・横大路(大道)沿道の地元事業者が生産した商品などを販売する「電車de 竹内街道・横大路(大道)マルシェ in 大阪阿部野橋駅」を開催する。
マルシェ専用の電車をホームに留置して、社内で開催。
大阪府と奈良県を東西に結ぶ「竹内街道・横大路(大道)」は、「日本書紀」の推古天皇21 年(613 年)の11月の条に、「難波(なには)より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記された「大道」のルートと重なることから、日本最古の官道(国道)と呼ばれて、2017年には日本遺産に登録されている。
このイベントは、マルシェ専用の電車をホームに留置して、車内などで地域の魅力や特産品、新鮮な食材を販売するもので、今回で2回目になる。
今後も実行委員会と近鉄は連携し、竹内街道・横大路(大道)の魅力を発信することで、地域活性化および誘客促進による関係人口の創出、拡大に繋げたいと考えている。
【イベント概要】
1.実施場所:大阪阿部野橋駅 4番線ホーム停車中の電車内
2.実施日時:2月8日(土)、9日(日) 11時00分から15時00
分まで
3.入場方法:入場料無料
※乗車券類を持っていない場合、西改札口前で入場証を配
付する。
4.出店事業者および主な商品