遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第57回 東京名物・神田古本まつり」 10月28日から11月6日まで開催

「第57回 東京名物・神田古本まつり」 10月28日から11月6日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「青空古本市」をはじめ数多くのイベントで賑わう
神田古書店連盟による最大の年中行事、「第57回 東京名物・神田古本まつり」が、神田神保町古書店街で、10月28日から11月6日まで開催される。

年に一度の大バーゲン「青空古本市」をはじめ、神保町の有力古書店有志による展示即売会、誰でも参加できる書籍のチャリティー・オークションや、数多くの協賛イベントも予定。

期間中には、「神保町ブックフェスティバル」(29日・30日/さくら通り、すずらん通りほか)、「神田スポーツ祭り」(29日・30日/靖国通りスポーツ店街)「神田カレーグランプリ決定戦」(11月5日・6日/小川広場)なども開かれ、大勢の人出で賑わう。

神田古本まつり
あらゆるジャンル、100万冊の大バーゲン
「古本まつり」の、「青空古本市」は、靖国通りの歩道に、書店と書棚に囲まれた約500mにおよぶ「本の回廊」 が出現。あらゆるジャンルの書籍、100万冊の大バーゲンが行われ、また、祭りの期間限定で、有志古書店による店頭特別価格セールも見逃せない。

「特選古書即売展」(28日~30日/東京古書会館 地下ホール)は、古典籍から肉筆資料、近代初版本まで普段店頭では見られない内外の貴重書籍を集めた、古今東西の貴重な古書の展示即売展。稀籍・珍本・良書の数々に出会うことができる。

また、「第22回 蔵書印まつり」(29日・30日/印章会館)では、東京印章協同組合の専門家による指導のもと印刻体験ができ、自分だけの蔵書印を作ることができる。

他にも、千代田図書館コンシェルジュと一緒に、古書店街を巡る街歩きツアー、「千代田図書館コンシェルジュと巡る神保町ツアー(仮)」(11月5日/千代田図書館~神保町~東京古書会館)なども予定され、本のまち・神保町を堪能できる。


外部リンク

Association Press 「BOOK TOWN じんぼう/第57回 東京名物・神田古本まつり」
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

Association Press 「BOOK TOWN じんぼう/第26回 神保町ブックフェスティバル 」
http://jimbou.info/news/book_fes.html

「神田カレーグランプリ」 公式サイト
http://kanda-curry.com/

「神田スポーツ祭り」 公式サイト
http://www.sports-kanda.com/

Amazon.co.jp : 神田古本まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/