遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第8回京都ヒストリカ国際映画祭」 11月2日から12日間開催

「第8回京都ヒストリカ国際映画祭」 11月2日から12日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本映画発祥の地・京都で歴史映画の持つパワーを発信
歴史映画の祭典、「第8回京都ヒストリカ国際映画祭」が、京都文化博物館で、11月2日から13日までの12日間開催される。

「時代劇」をつくり続けてきた日本映画発祥の地・京都で、「歴史劇」という大きなテーマで、世界の映画をみていこうと立ち上げられた映画祭。バラエティ豊かな作品がラインナップされ、ゲストを招いてのトーク付き上映なども予定されている。

京都ヒストリカ国際映画祭
「ヒストリカ・フォーカス」では、忍者を特集
上映作品は、歴史映画の変化を感じ取る“今”観るべき最注目作品「ヒストリカ スペシャル」では、インド映画界に旋風を巻き起こした超大作「BAAHUBALI: THE BEGINNING(原題)」(2015年/インド)と、過酷なアメリカ開拓時代の壊れゆく女たちを描いた「ホームズマン」(2014年/アメリカ、フランス)を日本初上映。


世界中から厳選した新作歴史映画「ヒストリカ ワールド」では、日本初上映「秘密が見える目の少女」(2015年/デンマーク、ノルウェー、チェコ)、日本初上映「バタリオン」(2015年/ロシア)、日本初上映「ウルスリのすず」(2015年/スイス)、関西初上映「西遊記 ヒーロー・イズ・バック」(2015年/中国)。

また、一つの視点から歴史映画を紹介する「ヒストリカ・フォーカス」では、世界を魅了する忍者を特集。無声映画・時代劇・アメコミ・エログロ・キッズ・コメディまで、止まることのない忍者エボリューションを紹介する。

他にも、毎年開催されるアジア全域版アカデミー賞「アジア・フィルム・アワード(AFA)」との連携プログラム「アジア・シネラマ」では、過去のAFAノミネート・受賞作品からヒストリカ注目の5作品をセレクトし、ゲストを招いてトーク付き上映を行うなど、多彩なプログラムが予定されている。


外部リンク

「京都ヒストリカ国際映画祭」 公式サイト
http://www.historica-kyoto.com/

Amazon.co.jp : 京都ヒストリカ国際映画祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/