海上の“幸せのもみの木”が、函館のクリスマスを彩る
函館のクリスマスシーズンを鮮やかに彩る、「2016 はこだてクリスマスファンタジー」が 、赤レンガ倉庫前で、12月1日から12月25日まで開催される。
姉妹都市であるカナダのハリファックス市より贈られた“幸せのもみの木”が、函館の海の上に浮かび、 毎日のイルミネーション点灯式や、温かいスープを味わえるスープバーが開設され、家族や恋人など、大切な人と思い出に残るひとときを過ごすことができる。
ツリー点灯のカウントダウンを毎日実施
「2016 はこだてクリスマスファンタジー」の、ツリーイルミネーション点灯時間は、16:30から17:45(12月1日は18:00からの点灯)、18:00から翌0:00(金曜日、土曜日、12月22日から25日は翌2:00まで)を予定。
12月1日には、オープニングセレモニー(17:45~)が行われ、カウントダウンを合図にイルミネーションに彩られたツリーが会場を光で包み、点灯とともに花火が打ち上がり、イベントの幕開けを祝う。
毎日行われる「エブリデイセレモニー」(12月2日~12月22日18:00)では、会場の参加者が一体となってカウントダウン。ツリー点灯と同時に花火が打ち上がる。
また、12月23日・24日には「ファンタスティック・イブ」、25日には「クリスマスナイト・セレモニー」のスペシャル企画も予定され、聖夜を盛りあげる。

「2016 はこだてクリスマスファンタジー」 公式サイト
http://www.hakodatexmas.com/index.html