年の始めの天神様のご縁日
大阪天満宮では、「初天神梅花祭」が、1月24日・25日の2日間開催される。
毎月25日は天神様(菅原道真公)のご縁日で、年の始めは初天神と称され、また、1月25日は菅公左遷の命の下った日であり、この日を追憶し菅公の御霊を慰めるために、愛でられた梅の小枝を神饌に添えて御供えすることから「梅花祭」ともいわれる。
「鷽替え神事」や「福玉まき」を実施
主な行事予定は、「鷽替え神事(うそかえしんじ)」が、24、25日両日とも13:00から。正直の神ともいわれる天神様の前で鷽鳥をかたどった御守りを交換し合うことによって平素の嘘を反省し、誠に替えようと願う神事で、「替えましょう、替えましょう、嘘を誠に替えましょう」の掛け声を掛け合いながら、鷽鳥御守りを交換し合い、最後に受け取った鷽鳥御守りを持ち帰る。
14:00~15:00には、受験生を対象に難関通り抜けを祈願する「通り抜け参拝」(24、25日両日とも)、16:00からは、在阪プロ野球選手(阪神・オリックス)並びに有名人・年男による「福玉まき」があり、24日(16:00)オリックスバファローズの選手、25日(11:00)年男・著名人、阪神タイガースの選手(16:00)となっている。
(画像は大阪天満宮公式サイトより)

大阪天満宮 公式サイト
http://www.tenjinsan.com/大阪観光局 「OSAKA-INFO/初天神梅花祭」
https://www.osaka-info.jp/jp/events/festivals_events/8110.html