色とりどりの「さげもん」が柳川の街を彩る
水郷の町・柳川に春の訪れを告げる、「柳川雛祭り さげもんめぐり」が、柳川市内各所で、2月11日から4月3日まで開催される。
柳川地方では、昔から女の子が生まれると初節句に子供の健やかな成長を願い、雛段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わしで、期間中は、市内各所で見ることができ、「おひな様始祭」「流し雛祭り」「おひな様水上パレード」等の催しも予定されている。
水郷ならではの雛祭り
「柳川雛祭り さげもんめぐり」は、「さげもん」に彩られた、色鮮やかで暖かい雰囲気の柳川地方独特の雛祭りを来訪者に楽しんでもらおうと、観光施設や店舗に飾り付けたのが「さげもんめぐり」のはじまりで、歴史情緒ある柳川の名所が華やかな「さげもん」に化粧され、より一層風情を醸し出す。
期間中には、「おひな様始祭」(2月11日/日吉神社拝殿前広場)をはじめ、「雛めぐり舟」(3月4日~18日の土日のみ運行/辻門~沖端)や、 水上に飾られた「さげもん」のなかを、公募で選ばれたお内裏様とお雛様、稚児たちが舟で進む「おひな様水上パレード」(3月19日/沖端~三柱神社)などが開かれ、多くの人出で賑わう。
(画像は柳川市観光協会公式サイトより)

柳川市観光協会 公式サイト
http://www.yanagawa-net.com/柳川市 「柳川雛祭り ”さげもんめぐり”」
http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/