遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第9回恵比寿映像祭」 2月10日から2月26日まで開催

「第9回恵比寿映像祭」 2月10日から2月26日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
映像文化の現在を紹介し、表現の可能性を追求
東京都・恵比寿から世界に発信するアートと映像の祭典、「第9回恵比寿映像祭」が、東京都写真美術館、日仏会館、ザ・ガーデンルーム、恵比寿ガーデンプレイス センター広場、地域連携各所ほかで、2月10日から2月26日まで開催される。

東京都写真美術館リニューアル・オープン後、初の開催となる今回は、ふたたび東京都写真美術館全館をメイン会場として、休館中に深めた地域とのつながりを加え、恵比寿地域にある文化施設やギャラリーなどの会場で連携企画が開催される。

恵比寿映像祭
国内外から著名作家・若手作家を迎え多彩なプログラムを展開
今回は「マルチプルな未来」を総合テーマに、映像が個人や社会のあり方にもたらす変化について、考察。

展示、パフォーマンス、ラウンジトーク、上映、シンポジウム、レクチャー、オフサイト展示、ライブ・イベント、地域連携プログラム、ガイドツアーと、多彩なプログラムが展開される。

ホイットニー・ビエンナーレなどの国際展で活躍する笹本晃(日本)、パフォーマンスを組み込んだ映像作品を制作するガブリエラ・マンガノ&シルヴァーナ・マンガノ(オーストラリア)や、オタワ国際アニメーション映画祭で受賞した注目の若手作家レイ・レイ(中国)、国際的に活躍するフィオナ・タン(オランダ)など、多数のアーティストが参加予定となっている。

(画像は「第9回恵比寿映像祭」公式サイトより)


外部リンク

「第9回恵比寿映像祭」 公式サイト
https://www.yebizo.com/jp/

東京都 プレスリリース
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/11/

Amazon.co.jp : 恵比寿映像祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/