遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第121回 水戸の梅まつり」 2月18日から開催

「第121回 水戸の梅まつり」 2月18日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
水戸市に春の訪れを告げる
水戸の早春の風物詩、「第121回 水戸の梅まつり」が、偕楽園・弘道館で、2月18日から3月31日まで開催される。


期間中は、土・日曜日を中心に野点茶会などが開かれ、また、ライトアップイベント「偕楽園 光の散歩道」なども予定され、全国各地から多くの観光客が「観梅」に訪れる。

水戸の梅まつり
「全国梅酒まつりin水戸」も開催
偕楽園は、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本3名園のひとつに数えられ、広大な園内に約100品種3000本の梅が植えられ、早咲き・中咲き・遅咲きと、長い期間に亘って観梅を楽しめるほか、春の桜、つつじ、秋には萩、初冬には二季咲桜など季節の花々が日本庭園を彩る。

「光の散歩道」は、3月3日から20日まで行われるライトアップです。表門~孟宗竹林~好文亭にかけての陰の世界を抜け、鮮やかに照らしだされる梅の花が楽しめる。

弘道館は、天保12年(1841年)に開設された水戸藩の藩校で、当時の藩校としては日本最大規模を誇り、国の特別史跡になっており、正庁・至善堂・正門の3か所は重要文化財に指定される。敷地には約60種800本の梅が植えられ、偕楽園とともに梅の名所となっている。

また、偕楽園隣接の常磐神社の境内では、3月3日から5日まで、「全国梅酒まつりin水戸」が開かれ、日本全国の梅酒、150種類以上の飲み比べが楽しめる。

(画像は水戸観光協会「水戸の梅まつり」より)


外部リンク

水戸観光協会 「水戸の梅まつり」
http://www.mitokoumon.com/festival/ume.html

Amazon.co.jp : 水戸の梅まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/