遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

立山黒部アルペンルートの絶景を楽しむ「雪の大谷ウォーク」

立山黒部アルペンルートの絶景を楽しむ「雪の大谷ウォーク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
立山黒部アルペンルート開通直後の絶景
アルペンルート全線開通直後、歩行者用通路として開放された片側を歩くことが出来るイベントが「雪の大谷ウォーク」だ。

今年は、6月22日(木)までの開催となっている。
雪の大谷ウォーク
高さ20mに迫る雪の壁は圧巻
立山黒部アルペンルートの室堂ターミナル周辺、雪の壁が連なる区間が「雪の大谷」で、吹きだまりのため、特に積雪が多く、雪壁の高さは20mに迫ることもある。

ターミナルから約500mの区間が「大谷ロード」として歩行者のために開放され、メッセージエリアでは、雪の壁にメッセージを刻んで記念写真を撮るなど、雪を思う存分楽しめる。開催時間は、9時半~15時15分(入場は15時まで)で、料金は無料だ。

アルプス広場特設会場には雪を使ったアトラクションも
「雪の大谷」入り口付近の「アルプス広場特設会場」では、雪を使ったアトラクションで遊ぶことが出来る。

5月31日(水)までは、縦横30m、雪壁の高さが2mの「雪の迷路」に挑戦出来る。日本で最も高い場所にある迷路だ。

6月3日(土)~22日(木)には、全長約30mの「雪の滑り台」を楽しめる。また、3日(土)から12日(月)の間は巨大なかまくらが出現する。

いずれのアトラクションも、受付時間は10時~15時(入場は14時50分まで)で、入場無料となっている。

問い合わせは、立山黒部貫光 営業推進部(TEL:076-431-3331)まで。

(画像は立山黒部アルペンルートホームページより)


外部リンク

立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/_wp/event/71


Amazon.co.jp : 雪の大谷ウォーク に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/