「マリンワールド海の中道」で営業時間を延長
福岡市東区の「マリンワールド海の中道」では、8月31日(木)までと、9月の土曜・日曜・祝日に「夜のすいぞくかん」を開催する。
営業時間が21時半まで延長され、昼からゆっくり楽しめる。
夜間の入館料設定はなく、昼からそのまま楽しめる
営業時間が9時~21時半(最終入館は20時半)となり、普段より長く水族館を堪能出来るイベントが「夜のすいぞくかん」だ。入れ替え等による夜間の入館料は設定されておらず、通常の入館料で楽しめる。
18時からは、水槽の照明が暗くなって「夜モード」に切り替わり、魚たちの夜の様子を観察することが出来る。なお、ペンギンの展示は18時半までとなっている。
夜だけのショーも開催
「夜のすいぞくかん」開催中限定の、様々な夜のショーも開催される。
博多湾の夜景をバックに、「つながる」をテーマとして行われる「夜のイルカショー」は、平日は20時、土日祝日は19時、20時の上演となっている。
土日祝日の18時から始まる「夜のラッコライブ」は、小型カメラで撮影されたラッコの様子を楽しめる。平日19時、土日祝日の18時、19時半からは「ウミホタルの発光実験」が、平日の18時、19時半、土日祝日の19時、20時からは「音と光のイワシショー」が行われる。
問い合わせは、マリンワールド海の中道(TEL:092-603-0400)まで。
(画像はマリンワールド海の中道ホームページより)

マリンワールド海の中道
https://marine-world.jp/whats-new/events/event_5/