遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

1万基の燈籠による光の帯「第30回永平寺大燈籠ながし」

1万基の燈籠による光の帯「第30回永平寺大燈籠ながし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
九頭竜川永平寺河川公園にて開催
福井県永平寺町の「九頭竜川永平寺河川公園」では、8月20日(日)に、「第30回九頭竜フェスティバル2017 永平寺大燈籠ながし」が開催される。

九頭竜川に燈籠が流れる様は、「日本夜景遺産」にも認定された幻想的な光景だ。
永平寺大燈籠ながし
1万基もの燈籠が作り出す光の帯
先祖や故人への思いや、願いごとを託した燈籠が川に流され、作り出された光の帯による幻想的な雰囲気を味わえるのが「永平寺大燈籠ながし」だ。

流される燈籠の数は、約1万基。会場にて、1基1,000円の願い燈籠を入手し、自分で燈籠を流すことも出来る。1基1,500円の供養燈籠は、ウェブサイトから申し込みが可能となっている。

川下り体験や打ち上げ花火も
「大燈籠ながし」の前後には、様々なイベントも用意されている。13時~16時には、ステージイベントが行われ、子どもわんぱく広場(ゲームコーナー)や、県内物産市なども開かれる。14時~16時には、ゴムボードでの川下り体験にも挑戦出来る。

17時半からは、「大燈籠ながし」に向けてのコンサートやオープニングセレモニー、法要が行われた後、燈籠が流される。

最後には、20時20分から、1,000発の打ち上げ花火が上がり、「永平寺大燈籠ながし」が終了となる。

問い合わせは、九頭竜フェスティバル実行委員会事務局(TEL:0776-61-3930)まで。

(画像は九頭竜フェスティバル2017ホームページより)


外部リンク

九頭竜フェスティバル2017
http://toronagashi.com/?lang=ja


Amazon.co.jp : 永平寺大燈籠ながし に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/