さんご草群落地で開かれる秋の味覚祭り
網走市卯原内にある「さんご草群生地」では、9月9日(土)、10日(日)に「第54回能取湖さんご草祭り」が開催される。
さんご草と、オホーツクの旬の味覚を楽しめる祭りだ。
真っ赤に染まる湖畔と青空のコントラスト
8月下旬~9月下旬にかけ、湖畔のさんご草群生地が真っ赤に染まり、青空との見事なコントラストを描く能取湖で開かれるのが「能取湖さんご草祭り」である。
美しい景色とともに、ご当地グルメや様々なイベントを楽しめる祭りとなっており、開催時間は、両日とも9時~15時。能取湖の南岸にある「能取湖畔さんご草祭り会場」にて開催される。
両日とも、さんご草をゆっくり鑑賞出来る「ポニー馬車」が走り、能取湖でとれたホタテ等のご当地グルメを楽しめる屋台ブースが並ぶ。
10日(日)の10時からは、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ等の野菜を組み合わせ、3㎏に一番近づけた人が勝つ「野菜ピッタンコゲーム」が行われる。12時半からは、恒例となった「ホタテ早剥き大会」で、5枚のホタテを誰が一番早く剥けるかを競い合う。
問い合わせは、卯原内観光協会(TEL:0152-47-2301)まで。
(画像は旅なび!網走ホームページより)

旅なび!網走
http://abashiri.jp/