茶臼山高原にて開催
愛知県最高峰の茶臼山高原では、11月5日(日)まで、「秋の茶臼山高原まつり」が開催される。
愛知県で一番早い紅葉のライトアップをはじめ、自然の中で楽しめる様々なイベントが用意されている。
紅葉のライトアップは10月7日から
今年が初開催となる「紅葉ライトアップ」は、10月7日(土)~11月5日(日)の土・日・祝日に開催される。
ライトアップ時間は17時~20時の3時間で、入場料は無料。「やはず池」周辺の紅葉がライトアップされる。夜の茶臼山は大変冷えるので、冬の上着などを各自で用意するとよい。
いも煮会やグルメイベントも
10月8日(日)の10時~16時には、豊根村の食材を2mの大鍋で煮込む「いも煮会」が実施される。
10時から、いも煮会本部で「いも煮引換券」が発行され、11時から大鍋ブースで、いも煮の引き換えが開始される。1杯300円となっている。
「いも煮会」当日には、高原のカヌー体験、ポニーの乗馬体験等、様々な体験イベントも楽しめる。
期間中の土・日・祝日と、ライトアップ期間の10時~16時には、グルメイベント「じゃん・だら・りん」が開かれ、五平餅などの露店販売や、ドラム缶ピザ作り体験が行われる。
問い合わせは、茶臼山高原(TEL:0536-87-2345)まで。
(画像は茶臼山高原ホームページより)

茶臼山高原
http://www.chausuyama.jp/event/2017090308091815.html