岡山後楽園にて十五夜に開催
特別名勝「岡山後楽園」では、10月4日(水)に「名月鑑賞会」が開催される。
毎年、十五夜(旧暦8月15日)にあたる日に開催される秋の恒例行事だ。
芝生からのお月見や茶席を楽しむ
通常、立ち入り禁止の芝生が17時から開放され、思い思いのお月見を楽しめるイベントが「名月鑑賞会」である。延養亭での箏曲演奏や、茶席も設けられる。
開催時間は、17時~21時半(入園は21時まで)で、茶席を楽しむには前売り券が必要。入園券と茶席券2席がセットになった茶席券は、1,100円で販売されている。茶席の場所は、鶴鳴館(表千家同門会)、野点(茶道裏千家淡交会、武者小路千家岡山官休会)となっており、最終受付は20時半だ。
当日限定のオリジナルお月見弁当も
名月観賞会当日限定の、オリジナルお月見弁当も、税込み1,200円で販売される。販売時間は16時半からで、なくなり次第終了となる。
10月1日(日)正午までに、販売場所の各売店で予約も可能だ。販売場所は、後楽園外園の残夢軒(TEL:086-272-2371)、後楽園内の福田茶屋(TEL:086-272-2670)、さざなみ茶屋(TEL:086-272-4147)、岡山県観光土産品協会(TEL:086-272-4115)となっている。
問い合わせは、岡山後楽園(TEL:086-272-1148)まで。
(画像は岡山後楽園ホームページより)

岡山後楽園
http://www.okayama-korakuen.jp/2017/09/post-1158.html