遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

名勝で中秋の名月を楽しむ「岡山後楽園 名月鑑賞会」

名勝で中秋の名月を楽しむ「岡山後楽園 名月鑑賞会」

このエントリーをはてなブックマークに追加
岡山後楽園にて十五夜に開催
特別名勝「岡山後楽園」では、10月4日(水)に「名月鑑賞会」が開催される。

毎年、十五夜(旧暦8月15日)にあたる日に開催される秋の恒例行事だ。
岡山後楽園名月観賞会
芝生からのお月見や茶席を楽しむ
通常、立ち入り禁止の芝生が17時から開放され、思い思いのお月見を楽しめるイベントが「名月鑑賞会」である。延養亭での箏曲演奏や、茶席も設けられる。

開催時間は、17時~21時半(入園は21時まで)で、茶席を楽しむには前売り券が必要。入園券と茶席券2席がセットになった茶席券は、1,100円で販売されている。茶席の場所は、鶴鳴館(表千家同門会)、野点(茶道裏千家淡交会、武者小路千家岡山官休会)となっており、最終受付は20時半だ。

当日限定のオリジナルお月見弁当も
名月観賞会当日限定の、オリジナルお月見弁当も、税込み1,200円で販売される。販売時間は16時半からで、なくなり次第終了となる。

10月1日(日)正午までに、販売場所の各売店で予約も可能だ。販売場所は、後楽園外園の残夢軒(TEL:086-272-2371)、後楽園内の福田茶屋(TEL:086-272-2670)、さざなみ茶屋(TEL:086-272-4147)、岡山県観光土産品協会(TEL:086-272-4115)となっている。

問い合わせは、岡山後楽園(TEL:086-272-1148)まで。

(画像は岡山後楽園ホームページより)


外部リンク

岡山後楽園
http://www.okayama-korakuen.jp/2017/09/post-1158.html


Amazon.co.jp : 岡山後楽園名月観賞会 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/