名古屋城にて11月23日まで開催
名古屋城では、11月23日(木・祝)まで、「名古屋城秋まつり」が開催されている。
名古屋の魅力を発信するたくさんのイベントが用意されている。
多様なイベントでおもてなし
名古屋のシンボルである名古屋城から、名古屋の魅力を発信するイベント「城フェス(じょうふぇす)」の一環として実施されるのが「名古屋城秋まつり」だ。
開催時間は、9時~16時半で、観覧料は大人500円、中学生以下は無料となっている。「名古屋おもてなし武将隊」と、「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が、連日、来城者との記念撮影に応じるなどのおもてなしを行う他、「第70回名古屋城菊花大会・菊人形展示」をはじめとする様々なイベントが開かれる。
二之丸広場では、土日祝日に「城下町グルメ&ビール市場」が開催され、11時~16時まで、世界のビールなどを楽しむことが出来る。また、4日(土)の10時半、13時、15時には流鏑馬ショーが、5日(日)の10時半、13時半には放鷹術(鷹狩)の実演が行われる。
11月2日(木)~5日(日)の9時~16時には、重要文化財「東南隅櫓」が特別公開される。
問い合わせは、名古屋城総合事務所(TEL:052-231-1700)まで。
(画像は名古屋城秋まつりホームページより)

名古屋城秋まつり
http://nagoya-jo-fes.com/autumn/