遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

『黙浴』で感染対策強化!『HSP入浴』で免疫力アップ!“コロナ時代”の温泉入浴

『黙浴』で感染対策強化!『HSP入浴』で免疫力アップ!“コロナ時代”の温泉入浴

このエントリーをはてなブックマークに追加
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社では、3月から全国の温泉宿、温浴施設の営業を順次再開している。再開に伴い、専門医監修の政府・業界が公表しているガイドラインに準拠した最高水準のコロナウィルス感染対策の取り組みを再度徹底している。

遊びにNS

「黙浴(もくよく)」って何?
今回、新たな取り組みとして、来館のお客に「黙浴」の協力をお願いしている。また、正しい「HSP入浴」を実践することで、細菌・ウィルスなどの侵入から体を守る「免疫力」を向上させることができる。

「黙浴」とは、読んで字のごとく、「おしゃべりをしないで入浴」すること。飛沫拡散を防ぐ本来の目的はもちろん、他のお客のお喋りが気になるけど注意できない、そんなお客のイライラを解消する対策として好評を得ている。

また、HSP(ヒートショックプロテイン)とは、傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質のこと。HSPは免疫細胞の働きを強化したり、乳酸の発生を遅らせる力を持っており、HSPが増えることは「体を元気にすること」に繋がる。

HSPは「ヒートショック」の名の通り、体に熱によるストレスを与えることにより体内で造成されるが、この「熱によるストレス」にぴったりなのが「入浴」だ。お風呂に入って体温を上げることによってHSPが増加し、免疫力がアップできる。

大江戸温泉物語公式サイト https://www.ooedoonsen.jp/
Amazon.co.jp : 遊びにNS に関連する商品
  • 【トマム】ゴンドラでしか行けない、標高1,088mの山で冬の絶景を楽しむ「霧氷テラス」、12月1日から営業開始(11月8日)
  • 11月・県民の日に、行田で歴史発掘!“遊び”で伝える行田の魅力。埼玉古墳群をテーマにした発掘クレーンゲーム「古墳発掘キャッチャー」が、エブリデイ行田店で登場(11月7日)
  • 【お子様料金半額!】「しゃぶ食べ錦糸町南口駅前店」において、OPEN記念セール【第2弾】しゃぶしゃぶ食べ放題『お子様料金半額セール』を開催!(10月29日)
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/