遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

今年の夏は親子でデジタル昆虫採集!ソーシャルディスタンスを保ってイベント開催できる最先端デジタルコンテンツをリリース

今年の夏は親子でデジタル昆虫採集!ソーシャルディスタンスを保ってイベント開催できる最先端デジタルコンテンツをリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
最先端デジタルコンテンツを手がけるビービーメディア株式会社のプロジェクトチーム『テクプラパーク powered by BBmeida』は、ソーシャルディスタンスを保ちながら体験できる「昆虫」をテーマにした最先端デジタルコンテンツを2月にリリースした。

テーマパークや商業施設、企業イベント等で導入いただけるコンテンツで、ソーシャルディスタンスを保って楽しく遊べる仕様になっている。

遊びにNS

簡単導入できる 最先端昆虫採集ARゲームなど
当コンテンツは、2月24日(水)〜26日(金)、幕張メッセで開催される「イベント総合EXPO(ブースNo. 10-11)にて一部コンテンツのデモをご体験できる。
『テクプラパーク』 WEBサイト: https://techpla.com/park/lp/

ARゲーム「SEEKAR 虫メガネ」は、何もない空間に出現する森の中から制限時間内に昆虫を探すゲーム。これまで「SEEKAR 虫メガネ」は端末とアプリをセットにしたレンタルの展開だったが、現在AppStpreにて一般公開中の「SEEKAR in the World」にイベント独自のステージを追加することができる。

そのため、ユーザー自身にアプリをダウンロードしてもらい、ユーザー自信の端末で遊んでいただける仕組みを開発したという。これにより端末の入れ替えや消毒を気にせずスムーズにイベントを開催できるようになる。

●その他のコンテンツ:
「こんちゅうみ〜っけ!」壁にタッチし、1歳から遊べるインタラクション!
「ムシムシパニック!」のや「昆虫」×「スポーツ」 ジャンプ!しゃがむ!など、体を動かして、巨大化した昆虫から逃げ切りをはかる!
「昆虫採集ゲーム つかまえて!むしのもり」振って!放って!つかまえて!キレイな森に住む虫たちをつかまえる昆虫採集ゲーム。

<出展イベント概要>
イベント総合EXPO
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区) ブースNO. 10-11
会期:2月24日(水) 〜2月26日(金) 10時00分~17時00分
公式ページ: https://www.eventexpo.jp/ja-jp.html
Amazon.co.jp : 遊びにNS に関連する商品
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • 東京駅から約90分!便利で楽々ゴルフの新常識!【新幹線ゴルフパック】お手頃価格で新発売!(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/