遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会」開催について

「黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会」開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加
黒部峡谷トロッコ電車では、冬の大人気企画「黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会」を開催する。

遊びにNS

冬期限定のトロッコ電車プレミアム体験
この企画は、トロッコ電車が運転を休止する冬期間を利用し実施するもので、毎年、多くの鉄道ファンや宇奈月温泉に宿泊される方々に大変人気のあるイベントだ。冬期限定のトロッコ電車プレミアム体験となっている。

【実施要領】
1. 実施概要
  運転体験コース(延長約150mを2往復)を、内燃機関車(ディ
ーゼル車)にて運転体験が出来る。
2. 実施日時
(1)実施日:2023年1月7日、8日、9日、14日、15日、21日、22
      日、28日、29日、2月4日、5日(全11日間)
(2) 実施時間(1日8回)
第1回  9時30分~10時30分
第2回 10時00分~11時00分
第3回 10時30分~11時30分
第4回 11時00分~12時00分
第5回 12時30分~13時30分
第6回 13時00分~14時00分
第7回 13時30分~14時30分
第8回 14時00分~15時00分
3. 集合場所:黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 2階
4. 行程:受付(5分)→運転講議(10分)→移動(5分)→模範運転
     (10分)→運転体験(20分)→移動(5分)→アンケート記
入(5分)
( )所要時間目安
5. 定員:1日8名(1回1名)
6. 対象者:10歳以上の方で、乗り物の乗降や階段の歩行に支
      障のない方(小学生・中学生は保護者の同伴、高校
生は保護者の同意が必要。)
7. 参加費:10,000円
  ※ 現金のみ。参加日当日に受付にて支払い。
詳細URL: https://www.kurotetu.co.jp/event-detail/?post=357

【申込方法】
1. 予約受付開始日:12月1日(木)
2. 申込み方法
(1) 予約方法(変更、キャンセル等含む)
  <申込先>電話にて黒部峡谷鉄道株式会社 黒部峡谷ガイ
       ドセンター「運転体験会係」まで、申込者氏
       名、住所、年齢、連絡先電話番号、参加希望
       日、希望時間を伝える。(先着順)
       電話番号:0765-62-1284
       受付時間:10時00分~16時00分 
       (土日祝日および12月29日~1月3日を除く)。
(2) 当日申込み(キャンセル等含む)
  黒部峡谷鉄道株式会社 運転体験会受付係
  電話番号:080-5356-4489
  受付時間:運転体験会開催日の9時00分~14時00分


Amazon.co.jp : 遊びにNS に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/