遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

佐渡島など、国内ロングステイの促進セミナー開催

佐渡島など、国内ロングステイの促進セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐渡観光協会
佐渡観光協会ではNPO法人交流暮らしネットと連携し、佐渡島など国内でのロングステイを促進するためのセミナーを表参道の新潟館ネスパスで実施する。
ロングステイ
「暮らすように楽しむ旅」・・それがロングステイだ。自炊ができる民宿や古民家、あるいは素泊まりの温泉宿でゆっくり滞在。伝統工芸や芸能体験、農漁業体験、温泉めぐり、等々自由にのんびり楽しめる、それがロングステイの何よりの魅力だ。
佐渡観光協会

佐渡の魅力
佐渡は全国の能舞台の1/4が集中する能の島。6、7月には毎週どこかの神社の能舞台で薪能が奉納されている。演じるのはみな島人だ。金山も有名。中世から砂金の採掘が行われ、江戸時代の始まりとともに相川で金山の開発が始まった佐渡は、江戸時代を通じて天領となり幕府の財政を支えてきた。
トレッキングスポットはドンデン山、金北山縦走、外海府から巨木を見るコースなど。又、佐渡は、映画にも登場した知る人ぞ知るダイビングスポット。市内ダイビングショップでは初心者でも歓迎して親切にガイドしてくれる。
セミナー概要
日 時: 2010年9月25日(土) 14時~16時まで
会 場:東京表参道・新潟館ネスパス
     http://www.nico.or.jp/nespace/access.html
入場料:無料
内 容:1:佐渡1週間ロングステイ
       「配流された有名都人とその史跡」
    2:スローステイ in 千葉夷隅
主 催:(社)佐渡観光協会&NPO法人交流・暮らしネット

佐渡は昔は流人の島。今は手つかずの自然と伝統文化が息づくユートピア。地産地消の幸せを実感するのは離島が最高だ。そしてロングステイすればする程魅力が深まる。

外部リンク

佐渡のロングステイ
Amazon.co.jp : 佐渡観光協会 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/