遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

清き一票求む ミュージアムのキャラクター人気日本一を決める投票受付中

清き一票求む ミュージアムのキャラクター人気日本一を決める投票受付中

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミュージアム
(写真は出雲弥生の森博物館のミュージアムキャラクターのよすみちゃん)

日本最大級のミュージアム情報ポータルサイトであるインターネットミュージアムは、博物館・美術館・科学館・動物園・水族館などミュージアムが設定しているキャラクターの人気日本一を決める 「ミュージアム キャラクター アワード 2011」を、2011年7月11日(月)の15時より開始した。

ミュージアムキャラクターの人気日本一を決める
「ミュージアム キャラクター アワード」は約7800館のミュージアム情報を有するインターネットミュージアムが昨年から始めた企画。昨年参加したキャラクターを除いて、北海道から熊本まで新たに37キャラクターをピックアップ、ネット上で好きなキャラクターに投票してもらうことによって、ミュージアムキャラクターの人気日本一を決めるというもの。投票期間は8月24日(水) 15時までの45日間。結果はインターネットミュージアムのホームページで発表される。

第1回ミュージアムキャラクター人気投票は、今回同様の趣旨で35キャラクターが参加。2010年6月17日~7月31日まで投票を受け付け、第1位は高岡市立博物館の「利長くん」となった。
【第一回の結果ページ】 http://www.museum.or.jp/museum-chara/2010/

2011年のミュージアム キャラクター アワード第1位は果たしてどのミュージアムキャラクターなのか。キャラクターマニアの人も、そうでない人も投票してみてはいかがだろうか。

インターネットミュージアムとは
インターネットミュージアムは「Life with Museum(ミュージアムのある暮らし)」をコンセプトに、1996年から運営しているミュージアム情報のポータルサイト。文化施設登録数は日本最大級で、約7800館以上を登録。利用者の施設へのアクセスのサポート、企画展・イベントなどの情報の提供、利用者同士の情報交換の場として、広く全国のミュージアムファンに利用されており、株式会社丹青社が運営している。

外部リンク

ミュージアム キャラクター アワード 2011【投票受付ページ】
※または「ミュージアムキャラクター」で検索

株式会社丹青社

Amazon.co.jp : ミュージアム に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/