遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

日光東照宮春季例大祭 5月17日・18日の2日間開催

日光東照宮春季例大祭 5月17日・18日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
日光東照宮御鎮座四百年大祭として斎行
日光東照宮では、春の例大祭が、5月17日・18日の2日間開催される。

昨年は御祭神徳川家康公が神と祀られて400年目に当たり、四百年式年大祭を行われたが、、今年は、家康公の御神霊が久能山から日光へ勧請され、日光東照宮が創建されて400年となり、日光東照宮御鎮座四百年大祭として斎行される。

日光東照宮春季例大祭
総勢1,200人余りが時代絵巻を繰り広げる「百物揃千人武者行列」
祭りの見どころは、17日の神事流鏑馬と二荒山神社への宵成渡御、18日の神輿渡御祭「百物揃千人武者行列」と御旅所祭での八乙女の舞、東遊の舞。

中でも、二荒山神社から3基の神輿が1km余り離れた御旅所に向かって行列を連ねる「百物揃千人武者行列」は、祭りのメインイベントで、徳川家康の神霊を駿府久能山から日光に改葬した際の行列を再現。

神輿を中心に、馬に乗った神職をはじめ、鎧武者100人、弓持ち50人、鎗持ち50人、鉄砲持ち50人などのほか、獅子、八乙女など総勢1,200人余りが参道を往復する様は圧巻で、時代絵巻を見るため、沿道は多くの人出で賑わう。

行列が御旅所に着くと、三品立七十五膳と称する神饌を供え、八乙女の舞、東遊の舞が古式ゆかしく奉納。神事終了後、行列は東照宮にもどる。


外部リンク

日光東照宮 公式サイト
http://www.toshogu.jp/

Amazon.co.jp : 日光東照宮春季例大祭 に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/