遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第41回湯布院映画祭」 8月24日から28日まで開催

「第41回湯布院映画祭」 8月24日から28日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
特集は「映画に恋した女性たち」
日本で一番古い映画祭、「第41回湯布院映画祭」が、大分県由布市湯布院町の湯布院公民館ほかで、8月24日から28日までの5日間開催される。

特集は「映画に恋した女性たち」。女性監督作品の上映や、女性監督・編集者を迎えてのシンポジウムなどが予定されている。

湯布院映画祭
洲﨑千恵子氏に注目し、編集の醍醐味について検証
「湯布院映画祭」は、“日本映画のファンと日本映画の作り手が出会う場としての映画祭”をコンセプトに、日本映画を様々な角度から特集する映画の上映や新作の試写、シンポジウム、パーティーなどを実施。

今年の上映プログラムは、24日の前夜祭が、「お父さんのバックドロップ」(2004年、監督:李闘士男)。

25日が、編集の洲﨑千恵子氏に注目した「しゃべれども しゃべれども」(2007年、監督:平山秀幸)と「百円の恋」(2014年、監督:武正晴)、特別試写「種まく旅人 夢のつぎ木」(2016年、監督:佐々部清)など。

26日が、女性監督作品「グッド・ストライプス」(2015年、監督:岨手由貴子)、「マンガ肉と僕」(2014年、監督:杉野希妃)、特別試写「ヘンリ・ミトワ 禅と骨」(2016年、監督:中村高寛)など。

27日が、女性監督作品「ウルトラミラクルラブストーリー」(2009年、監督:横浜聡子)、「バイロケーション」(2014年、監督:安里麻里)、特別試写「映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い」(2016年、監督:後藤幸一)など。

28日が、特別上映「うつくしいひと」(2016年、監督:行定勲)、特別試写「貌斬りKAOKIRI~戯曲『スタニスラフスキー探偵団』より」(2015年、監督:細野辰興)、特別上映「花芯」(2016年、監督:安藤尋)となっている。


外部リンク

湯布院映画祭
http://www.d-b.ne.jp/yufuin-c/index.html

Amazon.co.jp : 湯布院映画祭 に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/