遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

沖縄、「与那原大綱曳」 8月15日・16日開催

沖縄、「与那原大綱曳」 8月15日・16日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
重さ5トン、長さ90メートルの大綱を曳きあう
沖縄県与那原町では、440年余の伝統を誇る、沖縄三大綱曳きのひとつ、「与那原大綱曳」が、8月15日・16日の2日間開催される。

豊年祈願の神事として、琉球王国の尚永王代(1573年~1588年)に始まったといわれ、東西の綱の結合により稲の実りを前祝し、勝敗によって豊作、凶作を占う伝統行事。重さ5トン、長さが50間(90メートル)の大綱を力強く曳きあう。

与那原大綱曳
コンサートや花火なども開催され祭りを盛り上げる
大綱曳当日(16日)は、東西に分かれた雄雌の2本の大綱が、歴史的な題材にした芸能など特別の扮装をした「支度」を乗せ勇壮に街を練り歩く。女性たちは、金鼓隊が奏でる、金鼓と銅鑼、ボラ(法螺貝)に合わせて、「メーモーイ(前舞い)」を踊る。旗頭、金鼓隊、メーモーイ、綱の順序で綱曳き場のある御殿山青少年広場へ向かう。

東西の大綱が合わさりカナチ棒が入った瞬間、綱が地面に叩き付けられて綱曳きがスタート。東西に引き合いながらの攻防は見る人を魅了し、曳く人の心を熱くさせる。大綱曳の他、コンサートや沖縄角力、花火などのイベントも開催され、祭りを盛り上げる。


外部リンク

与那原町 「祭り情報」
http://www.town.yonabaru.okinawa.jp/hureai/maturi/

Amazon.co.jp : 与那原大綱曳 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/