遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「吉田の火祭り」 8月26日・27日開催

「吉田の火祭り」 8月26日・27日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大松明が焚き上げられ参道が炎に包まれる
山梨県富士吉田市では、日本三奇祭のひとつに数えられる「鎮火大祭(吉田の火祭り・すすき祭り)」が、上吉田地区で、8月26日・27日の2日間開催される。

北口本宮冨士浅間神社とその摂社である諏訪神社の祭りで、特に26日の夜、町中で大松明が焚き上げられ参道が炎に包まれる光景は壮観で、「吉田の火祭」として、国の重要無形民俗文化財に指定されている。

吉田の火祭り
富士山のお山じまいの祭りとしても知られる火祭り
「鎮火大祭」は、その名が示す通り、富士山の噴火を鎮める祭りで、また富士山のお山じまいの祭りとしても知られ、この祭りが終わると、富士山は短い夏を終え、富士北麓地域は秋を迎える。

主な行事は、26日、本殿祭、諏訪神社祭の後、神輿が浅間神社を出発し氏子中を渡御。夕方、御旅所に奉安されると、高さ3メートル、直径80センチメートルの筍形にしつらえた70本以上の大松明に点火。家毎に井桁に積まれた松明にも一斉に点火される。

赤々と燃え盛る炎の下、氏子は火の粉をよけながら歩き、太々神楽で賑わう御旅所へ参拝するなどして、御祭神のお出ましを祝う。

27日午後、2基の神輿は氏子中を渡御し、夕闇迫る頃、浅間神社に還御する。氏子崇敬者が「すすきの玉串」を持ち、2基の神輿の後に従って高天原を廻ると祭りは最高潮に達する。27日のみを指して「すすき祭」ともいわれる。


外部リンク

ふじよしだ観光振興サービス 「吉田の火祭り」
http://www.mfi.or.jp/himatsuri/

北口本宮冨士浅間神社 「火祭り(鎮火祭)」
http://sengenjinja.jp/himatsuri/index.html

Amazon.co.jp : 吉田の火祭り に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/