遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「大津祭」 10月10日・11日の2日間開催

「大津祭」 10月10日・11日の2日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
豪華絢爛な13基の曳山が巡行
大津市では、天孫神社の例祭で、湖国三大祭りのひとつとされる「大津祭」が、大津市のJR大津駅周辺の旧市街地一帯で、10月10日・11日の2日間開催される。

江戸時代初頭から行われていた祭礼で、古くは四宮祭と呼ばれ、本祭当日には、ゴブラン織りや精巧な金具に飾られた、豪華絢爛な13基の曳山がからくりが披露しながら巡行し、大勢の人出で賑わう。

大津祭
本祭では町の辻々で精緻なからくりを披露
主な曳山行事予定は、10日の宵宮では、午前中、曳山を飾り付け、午後に宵宮曳きを行い、夕刻になると提灯が灯され、曳山が美しく浮かび上がり、お囃子の力強い大太鼓のリズムが祭りムードを盛り上げる。

11日の本祭では、天孫神社前に集合した曳山は、9:00頃に出発し、丸1日かけて街中を巡行。

終日コンチキチンの囃子と見事な「からくり」を演じながら市内を巡行する13基の曳山はいずれも江戸時代に製作された華麗な曳山で、まさに「動く文化財」。巡行中はお囃子とともに、厄除けちまきや各曳山の手拭いが曳山の上から撒かれ、町の辻々約28が所では曳山屋台で精緻なからくりが披露される。夕刻、寺町通りで解散となる。


外部リンク

大津祭曳山連盟 公式サイト
http://www.otsu-matsuri.jp/home/

Amazon.co.jp : 大津祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/