遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第51回 京都非公開文化財特別公開」 10月30日から11月8日まで開催

「第51回 京都非公開文化財特別公開」 10月30日から11月8日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
昼の部19か所、夜の部2か所を公開
京都では、普段は公開されていない貴重な文化財が公開される「第51回 京都非公開文化財特別公開」が、10月30日から11月8日まで開催される。

今回は、昼の部(拝観時間:9:00~16:00)と夜の部(同:17:30~20:30)を開催。昼の部は、「特別公開」では初公開となる信行寺、霊源院、龍安寺蔵六庵をはじめ19か所、夜の部は、上賀茂神社、下鴨神社の2か所。夜の部では石見神楽と今様(白拍子)が、それぞれの公開場所でいずれかを1日1回奉納となる。

京都非公開文化財特別公開
知恩院・三門(国宝)二層内部など貴重な文化財を一斉公開
昼の部の公開寺院等は、上京区/清浄華院、三時知恩寺、妙蓮寺、冷泉家(公開期間10月31日~11月3日)、光照院。左京区/西方寺、法然院 (公開期間11月1日~7日)、信行寺。

東山区/妙法院、雲龍院(泉涌寺山内)、即成院(泉涌寺山内)、知恩院三門、得淨明院、大統院(建仁寺山内)、霊源院(建仁寺山内)。下京区/平等寺。南区/東寺講堂・五重塔、東寺灌頂院。右京区/龍安寺蔵六庵。

公開予定の文化財は、知恩院・三門(国宝)二層内部、東寺・五重塔(国宝)初層内陣、清浄華院・泣不動縁起絵巻(重文)、妙蓮寺・長谷川等伯一派襖絵(重文)、法然院・狩野光信筆襖絵(重文)、大統院・円山応挙筆幽霊図などとなっている。


外部リンク

京都古文化 保存協会 公式サイト
http://www.kobunka.com/index.html

Amazon.co.jp : 京都非公開文化財特別公開 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/