遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

横浜中華街、「2016 春節」 2月8日から開催

横浜中華街、「2016 春節」 2月8日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
旧暦の正月「春節」を盛大にお祝い
横浜中華街では旧暦の正月を祝う「2016 春節」が、2月8日から2月22日まで開催される。

今回で30回目を迎える、横浜中華街の「春節」は、横浜の観光を代表する行事で冬の風物詩ともなっていて、獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレードなど、中国の伝統文化を紹介するさまざまなイベントが予定されている。

横浜中華街・春節
祝賀パレード「祝舞遊行」は20日に開催
主な行事予定は、「春節」を迎える2月8日の前夜、横濵中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟で「カウントダウン」(2月7日(日)24:00~)が行われ、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれる。

「春節」当日の8日(16:00~20:00)は、伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は「春節」独特の雰囲気に包まれる。白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈り、銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り獅子舞を披露。店先につるされたご祝儀を集める。

2月11日・13日・14日・21日(各日共14:30~18:30)は、「娯楽表演」と銘打ち、中華街内の山下町公園で、獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露。20日には、「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行」(16:00~)が行われ、華やかな皇帝衣装隊に加え、人気者の獅子や龍が登場しさまざまな演技を披露。

最終日の22日には、「元宵節燈籠祭」(17:30~19:00)が横濱媽祖廟で開催され、メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くように、幻想的な光に包まれ、奉納獅子舞が行われる。


外部リンク

横浜中華街 公式サイト
http://www.chinatown.or.jp/

Amazon.co.jp : 横浜中華街・春節 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/