遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

京都・醍醐寺、「五大力さん」 2月23日開催

京都・醍醐寺、「五大力さん」 2月23日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「御影」を求め全国から十数万人の参拝者が訪れる
京都の醍醐寺では、「五大力さん」として親しまれている「五大力尊仁王会」が、2月23日に開催される。

この日に限って授与される災難・盗難除けのお札「御影(みえい)」を求めて、早朝から夕刻まで人の列が途切れることなく続き、全国から十数万人というの参拝者が訪れる。

醍醐寺・五大力さん
大鏡餅を抱え上げてその時間を競う「奉納餅あげ」
「五大力尊仁王会」は、醍醐寺開山以来一千有余年の今日に至るまで、毎年2月23日に醍醐寺の祖師・理源大師聖宝の遺訓に則行われてきた「仁王会式(にんのうえしき)」の大法要を中心とする醍醐寺最大の宗教行事で、不動明王など五大明王の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国民の幸福を願う。

この日に授与される「御影」は仁王会に先立ち、15日から21日までの1週間、全山僧侶が堂にこもり、仁王会前行として21座のべ1000人以上の僧侶がねつのこもった祈祷、祈願を行ったもので、この前行法要には一般の方も参列し、祈りに参加することができる。

また、「五大力さん」当日には、五大明王の霊験を授かろうということから、五大力餅という巨大な餅を持ち上げる、「奉納餅あげ」が名物となっており、女性は90kg、男性は150kgの大鏡餅を抱え上げ、その時間を競うとともに、無病息災、身体堅固を祈る。


外部リンク

京都・醍醐寺 公式サイト
http://www.daigoji.or.jp/index.html

Amazon.co.jp : 醍醐寺・五大力さん に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/