遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「東京アニメアワードフェスティバル2016」 3月18日から4日間開

「東京アニメアワードフェスティバル2016」 3月18日から4日間開

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本未公開作品の上映や優秀作品を表彰する「アワード」各賞を実施
アニメーション作品の振興を目的とした国際アニメーション映画祭、「東京アニメアワードフェスティバル2016(TAAF2016)」が、TOHOシネマズ日本橋で、3月18日から21日までの4日間開催される。

優れた商業アニメーションを表彰する「アニメ オブ ザ イヤー部門」、プロ・アマを問わず、国内未興業の作品を国内外から募集し受賞作品を選考する「コンペティション部門」、日本のアニメーション産業・文化の発展に寄与した人を顕彰する「アニメ功労部門」の3部門を軸に構成。

その他、招待作品上映やスペシャルイベントなども開かれ、トップレベルのアニメ作品やクリエイターを、東京から世界に向け発信する。

東京アニメアワードフェスティバル
アニメの最先端の作品が集結
「東京アニメアワードフェスティバル」では、アニメの最先端の作品が集結し、「アニメ オブ ザ イヤー部門」のノミネート作品や招待作品等、注目を集める様々な作品を上映、また、コンペティション部門のファイナリストの全作品が上映される。

「アニメ オブ ザ イヤー部門」は、この1年間に放送された劇場作品、テレビ作品の中から、グランプリを選出。アニメ業界で働くプロデューサーに加え、テレビ・ラジオ・WEBなどのメディアや、評論家、アニメ作品を扱う店舗からの投票により、「劇場映画部門」「テレビ部門」の受賞作品が選ばれる。

優れたアニメーターや監督、脚本家など、個人を表彰する「個人賞」もあり、また、特設WEBサイトでのファン投票による「アニメファン賞」も決定する。前回のグランプリは、劇場映画部門が「アナと雪の女王」、テレビ部門が「ピンポンTHE ANIMATION」。

「コンペティション部門」は、60分以上の長編部門、30分未満の短編部門の分かれ、多数のエントリー作品から、第1次選考で最終審査に進むノミネート作品を選出。TOHOシネマズ日本橋にて、ノミネート作品を一般向け劇場上映する共に、国際審査員による本審査を行い、長編・短編各部門の優秀作品には、グランプリ、優秀賞などが贈られる。


外部リンク

「東京アニメアワードフェスティバル2016」 公式サイト
http://animefestival.jp

Amazon.co.jp : 東京アニメアワードフェスティバル に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/