牛深の街がハイヤ一色に染まる
熊本県天草市では、「第45回牛深ハイヤ祭り」が、牛深町中央商店街一帯で、4月15日から17日まで開催される。
約3,000人の参加者が牛深の中心街を練り歩くハイヤ総踊りや、漁船による船団パレードなど様々なイベントが実施され、市内外より多くの観光客が詰めかける一大イベントとなっている。
「牛深名産ハイヤ市」や「お祭り野外ライブ」も開催
牛深ハイヤ節は、江戸時代後期海上交通の要衝として栄え、海産物などを運搬する帆船が多く出入りしてた牛深で、船乗りたちと牛深の女性たちが歌い踊っていたものが始まりと言われ、全国各地で歌い継がれているハイヤ節系統民謡の源流とされる。
祭りでは、ハイヤ総踊りが、16日が19:00~20:30、17日が13:00~14:30に、ハイヤ通り・岡一二商店街通りで開催され、踊り講習会(16日18:00~、17日12:00~/お祭り広場ステージ前)も実施。飛び入り参加もできる。
他にも、「牛深名産ハイヤ市」(16日・17日/お祭り広場特設会場)、「お祭り野外ライブ」(16日・17日/お祭り広場ステージ)「漁船団海上パレード」(17日/牛深港)、「水産フェア2016」(17日/ハイヤ大橋下特設会場)なども開催予定となっている。

「牛深ハイヤ祭り」 公式サイト
http://ushibuka-haiya.com/