遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「美少女の美術史」~静岡県立美術館で開催中

「美少女の美術史」~静岡県立美術館で開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
浮世絵からアニメまで
「美少女」をめぐるさまざまな現象が注目を集める日本の約110作家300点の作品による「美少女の美術史」が2014年11月16日(日)まで、静岡県立美術館(静岡市駿河区谷田53-2)で開催中だ。

浮世絵から、近代に隆盛を迎えた洋画、日本画の美人画、さらには漫画、アニメ、フィギュア、そして現代社会における少女イメージを表したアート作品に至るまで、多くの少女のイメージを紹介。日本人が少女という存在に何を求めてきたのかを振り返る試みだ。

開催時間は午前10時~午後5時30分。休館日は、10月6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)、11月4日(火)、10日(月)。

観覧料は、一般1,000円、70歳以上 500円、大学生以下は無料。

美少女の美術史.東海
新作アニメの上映やワークショップも
展覧会作品の一つとして、新作アニメーション(原作・太宰治の小説「女生徒」)をリピート上映。「美少女の美術史」公式サイトでは、予告動画も公開中だ。

また、10月18日(土)、19(日)午前10時15分~午後4時30分には、ワークショップ「美少女を描いてみよう~in静岡」が、同美術館 実技室で開催される。

現在、日本で最も注目されている若手アーティストの一人ob(おび)氏 を講師に迎え、富士山に逸話をもつ「コノハナノサクヤヒメ」を描く。

対象者は中学生以上の個人。定員12名程度。材料費1,500円程度、ほかに美術展観覧料が必要(同ワークショップ中に、「美少女の美術史」展も観覧するため)。

参加希望者は、往復はがきで応募。多数の場合、抽選となる。申し込み締め切りは、10月7日(火)必着。詳細は、静岡県立美術館公式サイトを参照のこと。


外部リンク

「美少女の美術史」公式サイト
http://bishojo.info/

静岡県立美術館
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
Amazon.co.jp : 美少女の美術史.東海 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/