遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

名前は「四季島」/JR東日本“クルーズトレイン”の列車名決定

名前は「四季島」/JR東日本“クルーズトレイン”の列車名決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
JR東日本の豪華列車、列車名とシンボルマークを発表
JR東日本は10月7日、2017年春頃の運行を予定する豪華列車“クルーズトレイン”の列車名とシンボルマークを発表した。

列車名は「四季島」。日本の古い国名「しきしま」をもとに、美しい四季と伝統を感じながらの旅を連想させ、時間と空間の移り変わりを楽しむ列車であるという想いを込めて命名。サブタイトルの「TRAIN SUITE(トランスイート)」は「四季島」が同社のフラッグシップとして位置づけられる列車であることや、全室スイートルームであることを表す。

また、シンボルマークは、「ひと」「もの」「こと」の象徴である三本の線が四季を意味する「4つの節目」を巡り戻ってくるデザインとし、美しい四季と伝統を感じるクルーズの旅を表現したという。

JR東日本・四季島
(画像はプレスリリースより)

全室スイートで上質で安らぎのある旅空間を提供
「四季島」は、先頭車(展望エリア付き動力車)2両、パブリックスペースとしてラウンジ車1両、ダイニング車1両、パーソナルスペースとして客室のデラックススイート車1両、スイート車5両の計10両編成の豪華列車。

先頭車展望エリアは、自然の雄大さ、開放感、移動するダイナミズムをライブで楽しめる大きな窓ガラスを配したデザイン。ラウンジエリアは、ホテルを感じさせるおもてなしや旅の高揚感、非日常感を醸し出す空間。「ダイニングエリア」は、モダンに和のテイストを取り入れたデザインで、流れる車窓を見ながら、土地の旬を食し、旅をともにする人たちと語らう時間をゆったりと演出する。

デラックススイートルームはメゾネットタイプとフラットタイプ各1室の計2室、スイートルームは15室を用意。和のモダンテーマに上質で安らぎのある空間を提供する。


外部リンク

JR東日本 ニュースリリース
http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141005.pdf

JR東日本 「TRAIN SUITE 四季島」
http://www.jreast.co.jp/shiki-shima/

Amazon.co.jp : JR東日本・四季島 に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/