遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

北野天満宮「梅花祭」 2月25日に開催

北野天満宮「梅花祭」 2月25日に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
梅も見頃となり多くの参拝観梅者で賑わう
北野天満宮(京都市上京区)では、「梅花祭(ばいかさい)」が、2月25日に開催される。

梅花祭神事が、本殿にて午前10時より行われ、午前10時から午後3時まで三光門前広場では野点(「梅花祭野点大茶湯」)を開催。境内の梅も見頃となり、馥郁たる雰囲気の中、多くの参拝観梅者で賑わう。

北野天満宮・梅花祭
梅苑は2月7日より公開中
北野天満宮には、約2万坪の境内に50種約1,500本の梅があり、 早咲きの梅は12月中旬頃からつぼみがふくらみ始め、1月初旬には冬至梅・照水梅・寒紅梅等が寒さの中、春を告げるかのように咲き始める。

梅苑は例年2月初旬から公開され(今年は2月7日より公開中)、梅苑を紅梅・白梅・一重・八重等の順に咲き始め、2月下旬から3月中旬までが最も美しい時期。

「梅花祭」は、御祭神菅原道真公の祥月命日に行われる祭典で、約900年もの古い歴史があるとされ、祭典には、貞明皇后参拝の古例により皇后陛下の御代拝(宮内庁京都事務所の所長)が行われる。

また、野点は、天正15年(1587年)豊臣秀吉公が同宮境内で北野大茶湯を催した故事に因んだもので、上七軒総出(芸妓15名・女将15名)の奉仕により開催される(有料 拝服券:先着3,000枚限り)。


外部リンク

北野天満宮 公式サイト
http://kitanotenmangu.or.jp/
Amazon.co.jp : 北野天満宮・梅花祭 に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/