遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

京都市、「伝統産業の日」開催

京都市、「伝統産業の日」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信
京都市では、春分の日を「伝統産業の日」と定め、この日を中心に、岡崎・東山、室町、西陣など市内各地で多彩なイベントを展開。1200年の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信する。

事業テーマは「琳派の世界が花ひらく」。2015年は琳派を創出した一人である本阿弥光悦が京都洛北鷹峯に「光悦村」をひらいてから400年にあたり、関連事業を含め、多彩な催しが実施される。

3月14日から3月22日の期間中は、きもの姿の人は市バス・市営地下鉄が無料で乗車でき、文化観光施設に無料入場(きもの入場無料券要)できるなどの特典も受けることができる。

京都・伝統産業の日
盛りだくさんのイベントや“きもの”特典
イベントは、京都市伝統産業技術功労者である「京の名匠」の伝統の技と豊かな感性で制作された作品を展示・実演をする「京の名匠 春秋会展」(3月20~22日/京都市勧業館みやこめっせ)、お漬物お酒など「京もの」が勢ぞろい「京ものフェスティバル 2015」(3月20~ 21日/京都市勧業館みやこめっせ)など、盛りだくさん。

また、きもの姿で平安神宮に来た人を、プロのカメラマンが無料で撮影する「きもので記念撮影 in 平安神宮」(3月22日/平安神宮 事前申し込み要)、京都市交響楽団のコンサートに、きもの姿の人を無料招待する「きものクラシックコンサート」(3月21日/京都コンサートホール 事前申し込み要)なども予定されている。


外部リンク

「伝統産業の日2015」 公式サイト
http://www.densannohi.com/

Amazon.co.jp : 京都・伝統産業の日 に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/