遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

高知、「日本一の大おきゃく」 3月14日・15日開催

高知、「日本一の大おきゃく」 3月14日・15日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
高知の街が大宴会場になる2日間
高知市では「日本一の大おきゃく」が、市中心部のアーケード内各所や中央公園で、3月14日・15日の2日間開催される。

高知の食や地酒が楽しめるのはもちろん、商店街に設置されたテーブル席や畳席で、みんなでワイワイできたて料理を楽しめ、今年はアーケード内限定でスタンプラリーも同時開催予定となっている。

高知・日本一の大おきゃく
共に飲み、共に食べ、見知らぬ人とも自然に打ち解け合える場
“土佐の「おきゃく」”は、高知に古くより伝わる食と酒の文化を、街を舞台に表現した一大フェスティバル。高知の空の下で、共に飲み、共に食べ、共に笑い、見知らぬ人とも自然に打ち解け合える場として、土佐人の飾らないあたたかさやもてなしの精神が凝縮されたイベント。

2015年に開催10回目を迎え、3月7日から15日の期間で開催。食・酒・アート・音楽・スポーツ・まんがなど、数多くのイベントが予定され、「日本一の大おきゃく」は、そのなかのメインイベントのひとつ。

大橋通り商店街の「土佐の台所で大おきゃく in 大橋通り商店街」では、大橋通り商店街の店舗を、ご飯を持って回り、好きな具材を盛り付けるという、毎年大好評の「コラボ丼」に加え、今回新たに、商店街の店舗から様々な具材を調達した「土佐の台所おでん」が誕生。「アイゴッソ高知」や「高知ファイ ティングドッグス」の選手たちと交流できる、楽しいイベントも企画。

帯屋町二丁目のアーケードを東西に前から西へと立ち並ぶカフェ「地産地消オープンカフェ」では、地産地消をコンセプトに、高知の「美味しい」を 詰め込んだ長いオープンカフェが並び、イタリアンや創作料理など、各店趣向を凝らしたメニューでもてなすバーカウンターが登場する。

他にも、帯屋町一丁目の「こじゃんとやるぜよYEG」、中央公園「OBIBURA うまいもん屋」など、土佐の味が堪能できる。


外部リンク

「土佐の『おきゃく』2015/日本一の大おきゃく」
http://www.tosa-okyaku.com/04big-okyaku.html



Amazon.co.jp : 高知・日本一の大おきゃく に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/