遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

世界最大の祭典、開幕間近

世界最大の祭典、開幕間近

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年日本でもニュース等で報道される『リオのカーニバル』であるが、その開催が間近に迫っている。今年の開催は現地時間で2010年2月13日(土)~16日(火)の4日間(リオ・デ・ジャネイロの開催日程)となっており、ブラジル国内ではカーニバルに向けて熱気が高まっている。

音楽

※画像は昨年のサンバパレードの模様

サンバカーニバルというと一般的に夏のイメージが強いところだが、元々はキリスト教の行事のひとつである謝肉祭(=カーニバル)であるため、それに併せてこの時期に行われるのが一般的だ。

また『リオのカーニバル』という名称が一人歩きしている感があるが、実際にはカーニバル期間中にはブラジル国内の至るところでカーニバルを祝う行事が行われ、サンバパレードだけではなく、他にも多くの伝統的なパレード・催しが開催される。
(地方ごとに開催日程や期間に差がある)

とは言えサンバがブラジルで最も愛される文化のひとつであることに変わりはなく、それを生んだ都市、リオ・デ・ジャネイロのパレードは夜を徹して中継されるほど、全国的な注目を集めているのも事実だ。

大手TV局は連日のようにパレード情報をオンエアし、また数あるリオのサンバチームのうち、上位リーグに勝ち残ったサンバチームのパレードテーマ曲を集めたオムニバスCDも毎年発売される。ちなみに、そのオムニバスCDは日本で入手することも可能だ。

『世界最大の祭典』とも言われる、ブラジルはリオのサンバカーニバル。数千人規模の人々が織り成す、壮大な音と視覚の一大スペクタクルがもうすぐ開幕されようとしている。

※画像は外部リンクより転載

外部リンク

G.R.E.S. UNIDOS DO PORTO DA PEDRA (海外サイト)

Amazon.co.jp : 音楽 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/