遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

元気になれる街づくり、武蔵境活性化委員会が中間報告を発表

元気になれる街づくり、武蔵境活性化委員会が中間報告を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都は武蔵野市にある武蔵境を継続的に発展させようと発足した、武蔵境活性化委員会。
「ほっとタウン武蔵境」というスローガンを掲げ、複数のプロジェクトを集めてプロジェクトの達成により、街づくりと街の活性化を目指すこの委員会が、プロジェクトの進行状況や新たな試みなどをまとめた中間報告を行う中間報告会を開催する。
武蔵境活性化委員会

「実施プロジェクト第一弾「さかいHOTほっとプロジェクト」企画発表」と銘打たれたこの中間報告会では、委員会の中間報告の他に、「さかいHOTほっとプロジェクト」の第一弾となる企画の発表会もかねており、プロジェクトのメインとなる武蔵境の飲食店が創作した唐辛子を使った激辛料理などの試食会も併せて行われることになっている。
「HOT」とかけて唐辛子、と思う方もいるかもしれないが、実は武蔵境と唐辛子の関係は深い。
昭和初頭まで武蔵野近郊では、「八つ房唐辛子」というとても辛い唐辛子が生産されており、その唐辛子が土地の名物だったことにちなんでのこのプロジェクトだ。
武蔵境活性化委員会

このプロジェクトでは「辛い」や「激辛」を中心としている他地域とも連携し、「武蔵境のHOTな唐辛子」を全国的に広めていく考えだ。

中間報告会と企画発表会を兼ねたこの報告会、試食もできてとても楽しそうなイベントになることは間違いない。
武蔵境活性化委員会中間報告会は2010年2月23日の午後6時から、日本獣医生命科学大学にて開催予定。
武蔵境にお住まいの方はもちろん、他の地域の方も、武蔵境の元気さを感じに中間報告会に足を運んでみてはいかがだろうか。

外部リンク

武蔵境活性化委員会ポータルサイト
Amazon.co.jp : 武蔵境活性化委員会 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/